コンテンツへスキップ

13年の眠りから覚めた芸術品
大切な時間を記憶にとどめてくれる一本

マルヴィラ / ロエロ リゼルヴァ レネジオ

750ml

セール価格¥11,000 通常価格¥12,250

在庫あり

銘醸地ピエモンテ州の歴史あるクリュ畑「レネジオ」から生まれた樹齢60年のネッビオーロを使用した特別な赤ワインです。
オレンジがかったルビーレッドの色調が美しく、ドライローズや腐葉土、スパイス、黒系果実の複雑で奥深い香りが印象的です。熟成がもたらすカカオや苺ジャムのような果実味とまろやかなタンニンのバランスは、上品で力強く長い余韻が心地よく残ります。
オーク樽での熟成に加え瓶内熟成も行い、洗練された味わいを実現しました。
香り高い肉料理やリッチなソースを使った料理と合わせると、ワインの持つ奥深さが一層引き立ちます。
特別な食事や大切なひとときに、熟成の芸術をぜひお楽しみください。

ピエモンテの偉大な造り手「マルヴィラ」から、蔵出しバックヴィンテージが特別入荷!

長い熟成期間を経て生まれる円熟の味わいを、白3本+赤1本の豪華4本セット、または白3本セット。
セットは完売してしまいましたが、ドライフラワーや革、トリュフが香る赤「ロエロ リゼルヴァ レネジオ」のみ、販売を再会致しました!
この機会をお見逃しなく!

長期熟成が可能なピエモンテワインの真髄

若いヴィンテージでは得られない、香りや味わいの層の深さは圧巻。ワインセラーで大切に眠らせたからこそ出せる、気品と旨味の調和をお楽しみいただけます。

マルヴィラ社

ロエロ リゼルヴァ レネジオ 2011

原産地:ピエモンテ州 ロエロDOCG

ヴィンテージ:2011

[ネッビオーロ 100%]

アルコール:14.5%

  • オレンジがかったルビー色
  • 香りは土、ドライフルーツ、きのこなど野生味のある香り
  • 味わいはカカオ、まろやかなタンニン、力強さの中にブルゴーニュらしい繊細さもある味わい
  • ステンレスタンクで発酵、マセラシオン。オーク樽で熟成後、さらに瓶内熟成を行う
おすすめの料理

鶏肉のレモンバター焼き

ラザニア

ジビエ

ヴィンテージワインが素敵なワケ

若いワインにはない独特の風味や香りが楽しめる

ボトルの中で、ワインは刻々と状態を変えながら、その風味を魅力的なものへと変化していくもの。
熟成することで角が取れ、まろやかな味わいに変わっていくものも多く、より複雑で豊かな味わいになっていく。

時間と共に価値がどんどん上がる

年を経るごとに特定のワインは市場で入手困難になり、希少性が高まっていくためコレクターアイテムとしての価値も上がっていく。

味覚を磨いて、ワインの知識が深まっていく

異なる年代のワインを体験することは、ワインの味覚を探る上で重要なステップ。
年次ごとの違いを感じ取りながら味わいの変化を理解し、ワインの多様性とテロワールの個性、ワイナリーのスタイルや哲学を学ぶことができる。

大切な思い出を振り返ることができる

例えば、生まれた年、就職した年、結婚した年…その年のヴィンテージワインを飲むことは、そんな人生の大事なイベントや記念日をゆっくり振り返ることのできる感慨深い時間になる。忘れていた記憶や思いを伴って、その思い出を深く味わうきっかけに。

マルヴィラ社

マルヴィラの歴史は、1950年代に遡る。
すばらしいぶどうが育つ土壌があるにもかかわらず、ロエロではまだそれをワインに表現できていないことを感じ、ジュゼッペ・ダモンテは、生涯ぶどう農家という職業に情熱を捧げ続けた。
そのジュゼッペの意志は息子のロベルトとマッシモに受け継がれ、3ヘクタールの畑は43ヘクタールへと、そして新しい市場へと拡大を続けている。

その素晴らしいロエロというテロワールにおいて、一貫して自社栽培ぶどうのみで、最も上品で、かつ純粋なワインを造っている。
家族経営のマルヴィラは、兄のロベルトが醸造、弟マッシモが畑の担当。
醸造大学を卒業して間もないロベルトの息子ジャコモも、重要な戦力として活躍しているが、マッシモの幼い4人の子供達も、ぶどう畑とワイン造りを身近に感じる環境の中で育っている。
またマルヴィラは、その敷地内にVilla Tiboldi(ヴィッラ・ティボルディ)というレストランを持つアグロツーリズモを経営していて、ヴィッラ・ティボルディは、1700年代の古いヴィッラを修復に4年の歳月を費やし、2003年10月27日にアグリツーリズモとしてオープン。
ビル・ゲイツやジョージ・クルーニーなどのセレブも訪れた事でも有名で、「美しいぶどう畑の景観」で世界遺産に認定されたほどのぶどう畑の真ん中にあるヴィラで宿泊し、レストランで贅沢な時間が過ごすことができる場所として注目されている。

 


“マルヴィラの名前の由来とロゴについて”

「マルヴィラ」はピエモンテ方言でMalは「良くない」を意味し、Viraは「回転」という意味。
創立当初のセラーの庭先が陽の当たらない北向きだったために、それを敢えて自ら皮肉ったネーミングにしたことが由来だった。しかしその「悪い方向」を、マルヴィラのロゴである幸運の車輪に絡みつく悪魔(ドラゴン)と天使がぐるりと回転することにより、悪を善に変えることを暗示している。
また幸運の車輪は、中世において、その地を支配していたロエロ伯爵家の家紋である馬車の車輪からヒントを得ている。

このワインの解説動画はこちら

マルヴィラ / ロエロ リゼルヴァ レネジオ
マルヴィラ / ロエロ リゼルヴァ レネジオ 750ml セール価格¥11,000 通常価格¥12,250

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)