コンテンツへスキップ

魚介やハーブ料理との組み合わせで真価を発揮
上質×オーガニックの高コスパ白ワイン

ニーフォ・サッラポキエッロ / ファランギーナ・デル・サンニオ・タブルノ "フルウザ"

750ml

セール価格¥3,300

在庫あり

カンパーニア州タブルノ地区で300年近く続く家族経営のワイナリーが手掛けるオーガニック白ワイン『フルウザ ファランギーナ 2023』。
標高250〜350mの丘陵地で育ったファランギーナ100%を用い、自然酵母による醸造でぶどう本来の個性を活かしています。
リンゴや白い花を思わせる爽やかな香りと、豊かな果実味にミネラルが寄り添う味わいは、魚介料理やハーブを効かせたパスタにぴったり。和食との相性も良く、天ぷらや冷製うどんなどにもよく合います。
これほどの厚みと調和を感じさせながら、日常使いできる価格帯というのも大きな魅力。リラックスした休日のランチや、友人との気軽な集まりをワンランク上の時間に変えてくれる、コストパフォーマンス抜群の一本です。

ニーフォ・サッラポキエッロ社

ファランギーナ・デル・サンニオ・タブルノ"フルウザ"2023

原産地:カンパーニャ州

ヴィンテージ:2023

[ファランギーナ100%]

  • やや濃い麦わら色
  • 香りはリンゴの蜜、キンモクセイ、ドライハーブ
  • 味わいはリンゴのコンポートのような甘くてまろやかな果実味にドライハーブやほろ苦い塩味を感じるミネラル
  • 自然酵母を使い、収穫されたぶどうを静置澄清後ステンレス槽で発酵し、約半年そのまま熟成。澱は清澄せず残し、繊細なフルーツ香とミネラルの余韻を引き出す。
おすすめの料理

桃と生ハムの冷製カッペリーニ

イカとアスパラのソテー

アクアパッツァ

蛤のパスタ

ニーフォ・サッラポキエッロ社

ナポリから内陸へ70km、古代ローマ時代からワイン造りが息づくタブルノ地区に根ざす家族経営のワイナリー。

18世紀に創業し、現在は3代目のロレンツォが有機栽培を徹底し、1998年からは正式にオーガニック認証を取得。標高250〜350mの丘陵に広がる畑は、粘土質の表土と石灰質を含む土壌に支えられ、ブドウに豊かなミネラルをもたらしている。

年産わずか10万本にとどめ、ファランギーナやアリアニコといった土着品種にこだわり、少量生産ならではの丁寧なワイン造りを続けている。

ニーフォ・サッラポキエッロ / ファランギーナ・デル・サンニオ・タブルノ "フルウザ"
ニーフォ・サッラポキエッロ / ファランギーナ・デル・サンニオ・タブルノ "フルウザ" 750ml セール価格¥3,300

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)