コンテンツへスキップ

ありのままを味わいながら、熟成の余韻を楽しむ
自然体でいて、心に静かな満足を残す上質なペコリーノ

トッレ・デイ・ベアーティ / ビアンキ・グリッリ・ペコリーノ

750ml

セール価格¥5,280

在庫数:3

アブルッツォ州の土着白ブドウ・ペコリーノ100%で仕立てる『ビアンキ・グリッリ・ペコリーノ』。
自然派ワイナリーとして知られるトッレ・デイ・ベアーティが、農薬を極力抑えて育てたブドウを手摘みで収穫し、自然酵母で発酵後、酵母と共に11か月熟成させ、さらに瓶内熟成で8か月を経て送り出す、手間ひまを惜しまない一本です。
ペコリーノらしい力強い酸味と豊かなミネラル感に、樽熟成由来の柔らかさが溶け合い、熟した黄色い果実や白い花、ほのかなバルサミコを思わせる香りが重なります。 シャープさとふくらみの両方を備えた味わいは、シンプルな野菜や魚介の料理を上品に引き立て、食卓にナチュラルで深い余韻を添えてくれます。

トッレ・デイ・ベアーティ社

ビアンキ・グリッリ ペコリーノ【白】

原産地:アブルッツォ州

ヴィンテージ:2022

[ペコリーノ100%]

アルコール:13.5%

  • 輝きのある淡い麦わら色で、若々しい透明感
  • 香りは熟した黄色い果実のアロマに、白い花の華やかさと、バルサミコを思わせるほのかな発酵感が重なる
  • 味わいはペコリーノ特有のしっかりとした酸味と豊かなミネラルに、樽熟成による柔らかさが溶け合い、奥行きのある味わいが長く続く味わい
  • 自社畑のペコリーノを丁寧に手摘みで収穫し、温度管理したステンレスタンクで自然酵母により発酵。澱とともに短期熟成を経て瓶詰めされるシンプルかつクリーンな造り。
おすすめの料理

ゴルゴンゾーラと空豆の春巻き

鶏のディアボラ風

トッレ・ディ・ベアーティ社

オーナーであるファウスト・アル バネージ夫妻が1999年に創設。アブルッツォ州ペスカーラ、アドリア海から25kmの標高250- 300mという素晴らしい土地に畑を持つワイナリー。

1972年に植えられた13haのモンテプルチアーノの畑をその後ビオディナミ農法へと変換し、栽培面積の少なかったペコリーノに注目するなど、こだ わりを持つ小規模ワイナリーで2002年にICEAより有機栽培の認定を受けた。
現在は粘土質、泥炭土の非常にミネラル豊かな土壌、21haの畑を所有している。ワイナリーの名前は、畑の近くにあるサンタ・マリア・イン・ピアーノ教会にある「最後の審判」が描かれたフレスコ画の一部の装飾「Torre dei Beati(至福の塔)」に由来していて、畑とワイナリーにて数多くの挑戦と経験をしながらこの土地で最良のブドウを育てる彼らの目標を表している。若いワイナリーながら、妥協のない真面目なオーナー夫妻の姿勢が感じられる大注目のワイナリー。

トッレ・デイ・ベアーティ / ビアンキ・グリッリ・ペコリーノ
トッレ・デイ・ベアーティ / ビアンキ・グリッリ・ペコリーノ 750ml セール価格¥5,280

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)