
ビオ認定の辛口スプマンテ 飲み疲れしない、体にじんわり染み込む泡
カイアッファ /「ミリア」スプマンテ ブリュット
750ml
在庫あり
Myriaはラテン語起源で「ムカデ」の意味。ムカデは肥沃な土壌の象徴とされていて、有機農法に徹底的にこだわったカイアッファ社の畑に多く生息しているため、その敬意を表してラベルに描かれています。クリーミーで繊細な持続性のある泡立ちに、桃などフレッシュな香りが広がり、泡も果実感も旨みを伴う酸もとことん心地の良いスプマンテです。
カイアッファ社 「ミリア」スプマンテ ブリュット
原産地:プーリア州
[フィアーノ・ミヌトロ100%]

- 香りは、桃や甘めのフルーツ、白い花
- 味わいは、口当たりは程よく甘く、後で酸が しめる
- 「ミリア」はむかでの意味
おすすめの料理
トマトのオーブン焼き
オリーブのフリット
カイアッファ社
プーリア州北部チェリニョーラの地で2015年からボトリングを行う家族経営の高品質オーガニックワイン生産者で、同社が新たに立ち上げたブランドがケリノス。現在は5男1女の6人兄弟で質よりテロワールと葡萄品種の個性を生かしたワイン生産を続けている。

カイアッファにとってブドウ畑は「自然の劇場」。土壌や土地への深い敬意や感謝を持ち、自然のバランスを崩さない完全オーガニック農法で栽培を行っている。
海岸からわずか数キロの砂を含んだ粘土質土壌で育つブドウは海のミネラルが豊富で、丘陵地帯の石灰質土壌の畑で育つブドウは土壌由来のミネラルがたっぷり含まれている。異なる土壌が異なる特製のブドウを育て、カイアッファのワイン造りの多彩な表現を可能にしている。
カイアッファの考える、素晴らしいワインを作るための欠かせない要素は「ブドウ畑、土壌、人」の3つ。大地から授かった畑と土壌のバランスを守り、その特性を最大限に引き出すために最高の醸造方法を選んでいる。
また、葡萄の品種や畑の特徴に合わせて醸造プロセスを調整することも大切にしている。カイアッファはプーリアの伝統を受け継ぎつつ、未来を見据えて新しい醸造技術を取り入れ、ワイン造りを進化させている。
このワインの解説動画はこちら
オプションを選択

カイアッファ /「ミリア」スプマンテ ブリュット
750ml
セール価格¥2,750
ビオ認定の辛口スプマンテ 飲み疲れしない、体にじんわり染み込む泡
在庫あり
Myriaはラテン語起源で「ムカデ」の意味。ムカデは肥沃な土壌の象徴とされていて、有機農法に徹底的にこだわったカイアッファ社の畑に多く生息しているため、その敬意を表してラベルに描かれています。クリーミーで繊細な持続性のある泡立ちに、桃などフレッシュな香りが広がり、泡も果実感も旨みを伴う酸もとことん心地の良いスプマンテです。